小さな成功体験を積み重ねる

こんにちは

自分らしい生き方を手に入れるメンタルコーチング  高橋成大(せいだい)です。

 

 

 日々の業務の中で、小さな成功体験を意識的に積み重ねることは、自信の向上やメンタルヘルスの改善に繋がります。

「小さな成功体験」と「自信」

 私が学年主任や教頭の頃、やらなければならないことを常にメモし、一つ終わるごとにチェックを入れていました。

 これにより、終わったタスク、進行中のタスク、これからのタスクが明確になり、新たな視点も得られました。

 また、1週間を振り返ると、「こんなに仕事をしたんだ」という達成感や成就感を味わうことができ、少しずつ自信がついていきました。

 その結果、「私にはできる」という自己効力感も育まれたように思います。

 経験を積むことで、自分の頭の中が整理され、自然と何が足りないのか、さまざまなことが浮かんでくるようになります。

 細かなことに気づくことで、行事が終わるたびに多くの先生方から感謝されることが多く、満足感や自己有用感をもたらしました。 こうした感覚は、信頼や自信を築く要素ともなります。

 小さな成功体験を積み重ねることで、自己肯定感やメンタルヘルスが向上し、教師としての成長に繋がります。

 ぜひ、日々の業務の中でこの考え方を取り入れて、自信に満ちた日々を送り、自己肯定感を高めていきましょう。

詳しく知りたい方は、ぜひご相談ください。一緒に考えて、あなたに合った方法を見つけましょう。