こんにちは
自分らしい生き方を手に入れるメンタルコーチング 高橋成大(せいだい)です。
10時~21時30分 〔全国Zoom対応〕ご予約はメール・Lineで受付中
			
						
		こんにちは
自分らしい生き方を手に入れるメンタルコーチング 高橋成大(せいだい)です。
4月、新しい学年・新しいクラス。
子どもたちは、ワクワクしながらも、
ちょっと緊張した気持ちで教室にやってきます。
そして…
実は、子どもたちも先生を“観察”しています。
「この先生は怖い?優しい?」
「どんな性格?」
「話を聞いてくれる?」
――こうした“第一印象”は、先生が思っている以上に、子どもたちの目にしっかり映っています👀

子どもたちの反応はさまざまです。
年齢や学年によっても反応は違いますが、
どの子も「先生ってどんな人?」を確かめています。
だからこそ、先生の「最初の姿勢」がとても大切になります🌱
先生のほうからも、
子どもたちを観察していくことが信頼づくりの第一歩です。
観察といっても、
難しく考える必要はありません。
たとえばこんな視点です👇
「怖い」「優しい」「普通」――
子どもたちのなかでは、
最初の数日で先生のイメージが自然とできあがっていきます。
でもこれは、“演技”をする必要はありません。
大切なのは「安心感」と「一貫性」。
・怒鳴らないことよりも、
・同じ態度で接すること、
・どの子にもきちんと向き合う姿勢
これが、信頼の土台になります。
子どもたちは、先生をよく見ています。
でもそれは「敵意」ではなく、
「この先生、信頼していいのかな?」という確認作業です。
だからこそ――
先生の側も子どもたちをよく見て、
関係を“つくっていく姿勢”が何より大切です✨
🌸 最初の一歩は、「観察」から始まる。
子どもたちの小さなサインを見逃さず、丁寧に関わっていきましょう。
4月から教員になる方のための《不安解消プログラム》
詳しく知りたい方は、ぜひご相談ください。一緒に考えて、あなたに合った方法を見つけましょう。